朝はパリッと

plus-up会員ご参加の皆様へ

天候 晴れ
かもしかコース
8:30から13:00
今日から通してのトレーニングですが、正解だと思われます。昼過ぎには移動も困難なくらいに、スキーが滑らない状況でした。今日は途中のセット替えが時間がかかり、13:00までトレーニングしました。コースは流安をした関係と選手が少なかったので、コースはほとんど荒れることなくスタート位置も下げずにトレーニングを終了しました。
この時期なので、急斜面を減らしてもいいかなぁ?と考えていましたが、今日は会員のみなので、急斜面おトレーニングをしっかりとやりました。
参加選手の皆様お疲れ様でした。
明日3月26日水曜日特別開催です。
かもしかコース 8:30から12:30頃
GS、SL共にトレーニングします。
250325shiraishi.JPG

カテゴリー: 未分類 | コメントする

朝から流安投入

plus-up会員ご参加の皆様へ

天候 晴れ
ダイナミックコース
am GS18旗門タイムTR
pm SL41旗門
今日は朝から流安を投入してのトレーニングになりました。
上部と下部に分けてと考えていましたが、あまりにもコース状況が、、、
スタート位置を下げて緩斜面部分を長めにして、コース整備後直ぐに、流安を投入してトレーニングにいたしました。水分が多かったせいか、効きも良かった感じです。
午後のSLでも当然セット後に流安を入れてトレーニングいたしました。
本日で第5高速リフト運転終了です。
明日は休業になります。
3月25日火曜日から特別開催にてトレーニングいたします。
時間は8:30から12:30予定
かもしかコースを予定しております。
ご参加選手の方は飲み物、軽食など各自でご用意ください。
途中セット替え時に道具の交換、トイレ等お願いします。
カテゴリー: 未分類 | コメントする

良好になってきたところで、、

plus-up会員ご参加の皆様へ

天候 晴れ
ダイナミックコース
am GS6&15旗門タイムTR
pm SL16&37旗門
午前中は表面が凍った状態で、ほとんど荒れることなくトレーニングできています。
午後は移動から雪はシャバシャバで止まるところもあるくらいの状況になってしまいますが、トレーニングコースは表面が掘れて、硬い氷が出てくる感じです。コース整備で削れた山の部分を外に押し出せば、見た目の恐怖心もなくなり、子供もすんなり滑れる感じです。
まぁまぁいいトレーニングになりました。下地がしっかりとして少し掘れたSLは最高でした。参加選手の皆様大変お疲れ様でした。
明日3月23日日曜日、特別開催にて行います。
8:30から10:30 GSトレーニング
11:30から13:30 SLトレーニング
ダイナミックコース予定
一般の方もご参加できます。
13:30第5高速リフト運転終了予定
250322sawa.JPG

250322kanta.JPG

カテゴリー: 未分類 | コメントする

明日3月22日のトレーニング

plus-up会員ご参加の皆様へ

明日3月22日土曜日特別開催にてトレーニングいたします。
時間種目は通常になります。
翌23日日曜日は特別開催
8:30から10:30GSトレーニング
11:30から13:30SLトレーニングになります。
13:30第5高速リフト運転終了予定でいます。
3月24日点検清掃整備日の為クローズ
 plus-upも休校します。
3月25日から30日特別開催にてトレーニング
予定時刻
8:30から12:30通してトレーニング途中GSからSLに変更予定
参加選手は飲み物、軽食または補食の準備をお願いします。
途中セットを変えている時、各自トイレ等お願いします。
4月以降カンダハーからのお知らせ
カテゴリー: 未分類 | コメントする

天気良し!コース良し!万全の体制で

plus-up会員ご参加の皆様へ

天候 晴れ
ダイナミックコース
am SG12回転3本後
  GS22旗門タイムTR
pm SL16回転&37旗門
今日も昨日同様にSGで雪面抵抗を感じ取ってもらい、それをGSにも。と言う名目でSGを行ってからのGSにいたしました。効果は?SGスキーも3台貸出、選手の気合も十分でしたが?とりあえずいい経験にはなったと思います。
コース状況もだいぶコロコロはなくなり、しっかりと締まった感じに、
午後のSLでは、少し掘れて氷が出てくる場所も!尾根部分はシャバシャバですが、トレーニングコースは日陰で良い状態を保っています。平日でかなり滑り込んだので選手は終了後すぐ宿に!参加選手の皆様大変お疲れ様でした。
250321itos.JPG

カテゴリー: 未分類 | コメントする